化学物質過敏症になりかけた我が家の体験談

我が家の体験談ですが、
身近な事なので、知っていて欲しいなと思います
数年前の夏頃、
嫁が胸の痛みと頭痛がすると言い出しました。
風邪か何かな?と思って数日が過ぎましたが、一向に良くなりません。
それどころか動悸や目眩まで起きるようになりました。
でもよく考えると掃除をした後にひどくなっている様な感じだったのです。
嫁はひと通り掃除が終わった後、
毎回カーペットに除菌・消臭スプレーをかけていました。
毎日CMが放送されている超有名な商品です!
そういえば除菌・消臭スプレーを使った後に調子が悪くなると言ってた様な気がしましたが
当時、僕はCMの商品が身体に悪いわけが無いという思い込みがあったので気にしていませんでした。
慌てて近所の信用できるDrに診てもらった結果、
化学物質過敏症の一歩手前でした。
嫁が除菌・消臭スプレーを使っていると話すと
「あんなん農薬と一緒やから絶対使ったらアカン」と断言されました。
「菌やカビを殺すんですから、そんなの使い続けてたら、
そのうち肺ガンになるでしょうね・・・。」
ショックでした・・・。
そんなことありますか?!
身近で手軽なものですよね。
いろいろ調べてみると
ペットが亡くなったりもしているそうです。
ネットで成分がトウモロコシからの天然由来とは書いていましたが、
その他は、成分非公開と当時調べたら書いてありました。
何が使われてるかもわからないもの・・・。
CMで放送されてる商品が危険やとか思いもしませんでした。
それから、我が家は一切の使用していません。
不必要なものは減らすことにも意識しました。
蚊への対応は、天然成分の蚊取り線香を探し、
虫除けスプレーもハッカ油で作れば安心です。
こういったことから、
知らないうちに頭痛やむかつき、目眩といった不調
不定愁訴(ふていしゅうそ)が起こっていることもあります。
世の中、便利になって清潔を重視するあまり
「除菌・消臭」のキーワードで
商品開発のターゲットにされていることも知っていただきたいと思います。