足つぼを押してみよう⑥

Foot-pressure-points-6

おはようございます、

不定愁訴(ふていしゅうそ)専門整体院freelyのルイです。

 
まだまだ暑い日が続いていますが、こんな時期は冷房で喉を傷める方が多いように思います。
 
ということで今回は喉と扁桃腺に関する足つぼをご紹介します!

 

足つぼ説明、喉、扁桃腺

親指の付け根にある緑の丸が扁桃腺です。
 
風邪のウイルスは扁桃腺炎を起こすので喉の違和感や熱の出始めにしっかりと刺激することで風邪をこじらせにくくなります。
 
 
親指と人指し指の間の黄色い楕円は胸部のリンパのつぼです。
 
リンパは免疫に影響するので自然治癒力を高めるには重要な反射的になります。
 
呼吸器や乳房に問題がある時には激しい痛みを感じます。以前、乳ガンの方の反射区を触らせてもらった時には飛び上がるほど痛がっておられました。
 
 
赤い丸が声帯・咽頭・気管の反射区になります。
 
声のかすれ、声帯のポリープ、風邪による喉の痛み、気管支の炎症などに有効です。
 

風邪の引き始めに刺激してみて下さい。

今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました😊

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です